Apprendre le japonais en s’amusant
Cours de japonais
Apprendre le japonais en s’amusant.
Nous avons fait un jeu « Pictionary » pendant le cours de japonais.
Il y a des mots comme
« Daidokoro-Cuisine »
« Gaikoku-Etranger »,
« Nihon ryôri-Plat japonais »
« Sayônara-Au revoir »
relativement facile à faire deviner.
« Jôzu-Doué » et « Aujourd’hui-Kyô »
Ils étaient doués en dessin.
On s’est bien amusé.
日本語の授業(じゅぎょう)で “ピクショナリー”という ゲームを しました。
(ピクショナリーは、絵を 描(か)いて 言葉(ことば)を あてる-deviner ゲームです。)
台所(だいどころ)、外国(がいこく)、日本料理(にほんりょうり)、さようなら
これらは けっこう-relativement あてるのが かんたんでした。
一番(いちばん) むずかしかった 言葉(ことば)は、
“上手(じょうず)”と “今日(きょう)”でした。
みんな 絵(え)が 上手でした。
とても、楽(たの)しみました。
Recent Posts